第3回 ISEKADO×おかげ横丁Beer Garden
未成年者、お車など運転する方の飲酒はできません。
諸事情により主催者の判断で内容変更または一部、中止させていただくことがございます。
8月4日、風日祈祭(かざひのみさい)が伊勢神宮で執り行われます。 農作物の成育期にあたり、天候が順調で風雨の災害もなく五穀の稔りが豊かであるよう御幣を捧げてお祈りするお祭りです。 おかげ横丁では五穀の一つ麦を使って作るISEKADOのクラフトビールを奉納し、みなさまにクラフトビールを披露して愉しむ宴を開催いたします。 ISEKADO(伊勢角屋麦酒)のクラフトビール16種+α(KADOLABO、DIGNITY)の計18種類が勢揃い。 伊勢の地ビールを、おかげ横丁の夕涼み料理と共に心ゆくまでお楽しみください。 日 時/令和7年8月2日(土)16:00~20:00 場 所/おかげ横丁一帯 ※天候などの諸事情により内容を変更する場合がございますので、予めご了承ください。 参加費/ 【お愉しみチケット5枚】前売:3,000円(Eチケット) ※伊勢のクラフトビールまたは料理に交換できるチケット5枚。 ※本券 1 枚で700円分の料理・飲料・テイクアウトメニューに使用できます。 尚、お釣りはでません。700円を超えた場合などの差額はお店でお支払い。 ※飲み比べブースのクラフトビールはチケットのみ使用可能。現金不可 【お愉しみチケット5枚】当日:3,500円 ※伊勢のクラフトビールまたは料理に交換できるチケット5枚。 ※本券 1 枚で700円分の料理・飲料・テイクアウトメニューに使用できます。 尚、お釣りはでません。700円を超えた場合などの差額はお店でお支払い。 ※飲み比べブースのクラフトビールはチケットのみ使用可能。現金不可 ISEKADOのクラフトビールとは・・・ 1997年に創業した伊勢のクラフトビールメーカー「ISEKADO(伊勢角屋麦酒)」。 ビール界のオスカー賞ともいわれるINTERNATIONAL BREWING AWARDSにおいて、4年連続で金賞を受賞。より多くの人々により多くの喜びを与えるべく、伊勢でビールを造り続けている。 お問い合わせ:おかげ横丁 催事企画部(0596-23-8827) 主催:株式会社伊勢福 協力:ISEKADO(伊勢角屋麦酒)
大人 (20歳以上)
3,000円
開催曜日
土
所要時間
4時間
ハイライト
Highlights
POINT
1
ISEKADO(伊勢角屋麦酒)のクラフトビール16種+α(KADOLABO、DIGNITY)の計18種類が勢揃い
POINT
2
おかげ横丁の飲食店では「夕涼み料理」を販売
POINT
3
ISEKADO 鈴木社長のスペシャル酵話
POINT
4
浴衣を着てご参加いただいた方には、受付(横丁棋院)にてもれなくお愉しみチケットを1枚プレゼントいたします
POINT
5
純れのん ライブ演奏
概要
Outline
14:00 - 19:30
受付開始(横丁棋院)※Eチケット購入の方は画面をスタッフにお見せください。
前売チケットとお愉しみチケット(5枚)を引換いたします。
16:00 - 16:30
ビールの提供スタート(各ブース)、神恩太鼓の演奏(太鼓櫓)
16:30 - 16:45
開会の挨拶・乾杯(太鼓櫓)
16:45 - 17:00
ISEKADOビール紹介【出口BM】・ KADOLABO紹介 (太鼓櫓)
17:30 - 18:00
純れのん ライブ演奏(太鼓櫓)
18:30 - 19:00
ISEKADO 鈴木社長のスペシャル酵話 (太鼓櫓)
19:30 - 20:00
純れのん ライブ演奏(太鼓櫓)
19:00 - 21:00
無料シャトルバス運行(すし久前→五十鈴川駅)
現地集合の場合
プラン情報
Plan Information
- 制限事項
- 飲酒運転および20歳未満の飲酒は固く禁じられています。
キャンセルポリシー
予約確定以降
100%
参加日