===おかげ犬とは=== 江戸時代、庶民の間に巻き起こった「おかげ参り」。 しかし中には病気などで寝込んでしまい、お参りに行けない人もいました。 そんなご主人の代わりに伊勢に参ったと言われているのが、「おかげ犬」。 首に伊勢参りをする旨を書いたものをくくりつけて、 近所でおかげ参りに行くという人に連れて行ってもらったそうです。 おかげ犬に施しを行うこと自体も徳とされた為、道行く人々に手助けされました。 【プラン内容】 江戸時代後期に流行った「おかげ犬」をイメージした 愛犬に着ける ”しめ縄首輪” をご購入頂けます。 ★おかげ横丁でしめ縄首輪を購入すると、もれなく特典がつきます。 ★さらに夏限定(7月~9月)で 夏用伊勢木綿ワンちゃん用クールネック【保冷剤付き】がつきます。 生地は、伝統工芸品「伊勢木綿」の夏用を使用。夏物らしい肌触り!保湿性や通気性も良く、使えば使うほど味が出ます♪ 水に濡らしてご使用もできます。 ★しめ縄首輪を着けて、お伊勢まいりの道中を愛犬と一緒にお楽しみください。 ご予約された方の特典として「おかげ犬スタンプラリー」をお楽しみいただけます。 スタンプ5つゲットするとオリジナルの缶バッジがもらえます! ・おかげ犬になりましたバッジ ・おかげさまカエルの迷子お守りバッジ のどれか1個 【体験場所】 おかげ横丁 伊勢路栽苑 【問い合わせ先】 おかげ横丁 伊勢路栽苑 TEL:0596(23)3077 受付時間 9:30~17:00(年中無休) おかげ横丁の特典を当日使用される方は、13時までにご来店がオススメです。 (営業時間 10:00~17:00) 【料金】 ・小型犬用:6,900円(首回り 25cmまで) ・中型犬用:7,500円(首回り 55cmまで) ・大型犬用:8,500円(首回り 75cmまで) 当日受付も可能です。※商品がある場合のみ 【問い合わせ先】 おかげ横丁 伊勢路栽苑 TEL:0596(23)3077 受付時間 9:30~17:00(年中無休) ※しめ縄首輪に直接リードは取付できませんので、ご注意ください ※伊勢神宮は、愛犬と一緒に参拝することはできません。 参拝前に内宮近くの「衛士見張所」か「ペット預かり所」に愛犬を預けて下さい。
小型犬
6,900円
中型犬
7,500円
大型犬
8,500円
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
0.3時間
ハイライト
Highlights
POINT
1
おかげ横丁で使える商品券1500円分がもらえます
POINT
2
蘇民将来の木札がもらえます
POINT
3
おかげ犬サブレがもらえます
POINT
4
野あそび棚でお食事するとワンちゃん用のお菓子がもらえます
POINT
5
野あそび棚で2,000円以上お食事すると「おかげ犬認定書」がもらえます
POINT
6
その他にも周辺施設でたくさんの特典があります
POINT
7
ご予約された方の特典として「おかげ犬スタンプラリー」をお楽しみいただけます。
POINT
8
夏用伊勢木綿ワンちゃん用クールネック【保冷剤付き】がつきます。
概要
Outline
現地集合の場合
伊勢路栽苑
石畳と杉板のきざみ囲いが続くおかげ横丁を西に進むと、左手に小さな水路に架かった橋があります。 その先には、四季折々の草花や伊勢で育てた実生の苗木や、伊勢を拠点に活動する作家さんの盆栽などが並ぶ約100坪の栽苑が広がり観る人の目を楽しませてくれます。 また、節分やひな祭りなど、節句や季節の催事に合わせた体験をご用意いたします。おかげ横丁でしかできない体験をお楽しみください。
プラン情報
Plan Information
- その他情報
- しめ縄首輪に直接リードは取付できませんので、ご注意ください
- 伊勢神宮は、愛犬と一緒に参拝することはできません。 参拝前に内宮近くの「衛士見張所」か「ペット預かり所」に愛犬を預けて下さい。
- 周辺施設は、臨時休業または営業時間を変更している場合がございますので、ご利用の際は直接店舗へお問い合わせください。
キャンセルポリシー
0%
0日前 09:00 まで
0日前 09:00以降
100%
参加日